Social welfare corporation HIMAWARI  あさがおホール ☏079-677-1901 / けやきホール ☏0796-56-1016

新着情報

ゆうゆうくらぶ食中毒予防、魚釣りゲーム

暑く成ったり、寒くなったりと気温の変化が著しい日が続いています。 これから梅雨に向かい食中毒の発生が多くなってきます。 …

初期消火訓練

5月17日、3年ぶりに南但消防本部の方も現地指導に来所されて初期消火、通報訓練、避難誘導を実施しました。 今回はケアハウ …

いちご狩り

雲一つない五月晴れの12日、あさがおホールのご利用者と職員で養父市の内山いちごの国に行ってきました。 ご利用者、職員とも …

ゆうゆうくらぶビデオ鑑賞、輪投げ

昨年度はコロナの影響で、開催日数が減少しましたが新年度に入り、初めてのゆうゆうくらぶとなりました。今年はコロナの感染拡大 …

RONDOだより123号

RONDOだより123号を掲載しました。 (アイコンをクリックすると開きます) ステーションRONDOでは、行事やイベン …

たんとうチューリップまつり

2023年4月13、14日 4年ぶりに「たんとうチューリップまつり」に行きました。 太陽がしっかりと顔を出しており、「思 …

辞令交付式

令和5年4月1日 満開の桜が咲き誇る中、社会福祉法人ひまわりでは新任職員辞令交付式を執り行いました。 式では、あさがおホ …

ポータブル超音波診断装置の導入

「あさがおホール、けやきホールにポータブル超音波診断装置を導入しました。」 ご入居者の通院で多いのは、骨折と内臓疾患があ …

職員紹介 若原一美

ステーションRONDOの若原一美です。 前職は介護とは全く無関係の仕事でしたが実母の介護をきっかけに介護の仕事に入職させ …

ケアハウス朝来芸術作品ギャラリー40

ケアハウス朝来では玄関カウンターにて、芸術作品の展示を行っています。 安保幹夫様の作品(40作品目)が一部変わりましたの …

職員紹介 エディ ワフユディヨノ

けやきホール特定技能生 エディ ワフユディヨノ しごととせいかつも一生懸命にがんばっています。すこしづつしごとのしかたを …

春のお茶会

市街地では桜が満開になり、例年よりも早く春が感じられる今日この頃。 花冷えの今日は館内でお茶会を開きました。 ケーキやプ …

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人ひまわり All Rights Reserved.
著作権法上認められた場合を除いて、許可なく当ホームページ上の文書、画像等の使用、転載はご遠慮ください。