令和7年は穏やかなお正月を迎えることが出来ました。今年最初のゆうゆうくらぶも、皆さんお元気に参加して頂きました。
午前中はボランティアの永井裕子様が、長年かけて収集された押し花を使用させて頂き、作品を作成しました。最初は皆さんどうして良いか分からず、先生に教えて頂きながら少しずつ花びらを台紙に置いて行かれ、次第にご自分の思う構図が出来上がり、それぞれ個性のある作品が出来上がり、「また、一年間玄関に飾っておきます。」と嬉しそうに仰っていました。
午後は天気も良く、出石神社まで初詣に出掛けました。まだ多くの方がお参りに来られていてお正月らしさを感じました。「今年は良い年になりますように」とか「大きな災害が来ないように」と皆さん思い思いの事をお願いされていました。

1月18日のご様子です。

1月25日のご様子です。