社会福祉法人ひまわり

MENU

ニュースNews

2025.02.27
今月のゆうゆうくらぶ

ゆうゆうくらぶ口腔指導、節分

立春も過ぎ、もう春が来るかと思えば月末に掛けて大雪になり、皆さんはこの時期にと驚かれていました。また、大雪の為欠席される方もおられました。
午前中は、歯科衛生士による口腔指導をして頂きました。
歯ぐきが薄くなると入れ歯が合わなくなるので、定期的に歯医者に行ってくださいと説明を受け、診て頂いた方は、「歯ぐきがしっかりあるので大丈夫です。」と言って頂き安心されていました。また、毎日の歯磨きの時に、口に水を含んで、左右・上下にブクブクして下さいという指導も受けました。
午後は、節分の月なので豆の入ったお手玉で鬼退治をしました。皆さん大きな声で「鬼は外・福は内」と言いながら鬼を目掛けながらお手玉を投げて、鬼に当たると福娘の顔が出て、今年も良い福が来ると良いですねと仰っていました。
また、お茶の時間には豆菓子を皆さんで召し上がって頂きました。

2月15日のご様子です。

2月22日のご様子です。

お問い合わせ

contact